【操作に迷いたくないなら楽天証券】口座開設手順を画像付きで解説!

悩める人

・楽天証券でNISAを始めるのってどうなの?

・楽天証券のメリットとデメリットは?

・楽天証券の口座開設方法を知りたい!

こんな悩みを解決できます!

楽天証券はサイトやアプリが見やすく、無料で投資が学べるコンテンツが充実しているので、投資初心者さんにピッタリの証券会社です。

しょう

楽天カードや楽天キャッシュの積立投資なら楽天ポイントが貯まるし、貯まったポイントで投資もできる✨

今日は楽天証券のメリットとデメリット、さらに口座開設の手順を15枚の画像付きでわかりやすく解説します。

こちらをタップして、今すぐに「楽天証券の口座開設方法」を確認する!

NISA口座数No,1!

  • お客様満足度No.1
  • 楽天ポイントが貯まる&使える
  • 無料で日経テレコンが読める!
最短10分で申込み!
この記事でわかること
〜タップして読みたい場所へジャンプする〜

楽天証券とは

楽天証券とは、1999年にサービスを開始した楽天グループのネット証券会社です。

2024年4月には口座開設数が1,100万を超え、外部機関による調査では顧客満足度No.1を獲得するほどの大人気!

引用:楽天証券
しょう

顧客満足度の他に、新規口座開設数やNISA口座数も1位!

悩める人

これだけ多くの人に選ばれてるなんて、信頼できる証拠だね!

楽天証券のNISAなら、国内株式や米国株式だけでなく、投資信託や海外ETFも取引手数料が0円です。

引用:楽天証券

また、NISA以外の取引も無料または業界最低水準のコストを実現しています。

しょう

例えば、人気の米国株式の取引手数料はこんな感じ!

約定代金取引手数料(税込)
2.22米ドル以下無料
2.22米ドル超~4,444.45米ドル未満約定代金の0.495%
4,444.45米ドル以上22米ドル

NISA以外でも投資をしたい投資中上級者さんも、十分に満足できるコストの安さとなっています。

楽天証券がオススメな人

しょう

楽天証券がオススメな人はこんな人!

楽天証券がオススメな人
  • 楽天経済圏の人
  • 投資情報を無料で集めたい人

楽天証券では楽天ポイントを貯めたり使ったりできるので、楽天経済圏で生活している人にオススメ

例えば、楽天カードや楽天キャッシュで投資信託の積立投資をすれば、以下のようにポイントが貯められます

スクロールできます
決済方法クレカの種類ポイント
進呈率
楽天カード
クレジット決済
楽天カード0.5%
楽天ゴールド
カード
0.75%
楽天プレミアム
カード
1%
楽天ブラック
カード
2%
楽天キャッシュ
決済
0.5%
しょう

毎月の5万円の積立投資を楽天カードですれば、250ポイントもらえるよ♪

貯まったポイントは、楽天証券でのポイント投資に使ったり、楽天市場や楽天モバイルなど楽天サービスで使えたりします。

街中にも楽天ポイントが使える店は500万箇所以上あるため、使い道には困らないでしょう👍

悩める人

ポイント投資に使わなくても、普段の生活で使える場面がいっぱいだね!

また、楽天証券では証券口座を持っているだけで無料で投資の情報収取ができるサービスが2つあります。

  • 日経テレコム(楽天証券版)
  • おすすめのマネー本

メリットで詳しく説明しますが、「日経テレコン」では日経新聞が読め、「おすすめのマネー本」では月替わりでお金や投資の本が読めます。

しょう

追加料金なしで情報収集できるのが、嬉しいポイント!

楽天証券のデメリット

楽天証券には、対象ファンドの保有残高に応じてポイントが貯まる「投信残高ポイントプログラム」があります。

しょう

プログラムの対象は、この6つ!

スクロールできます
対象ファンドポイント
進呈率(年率)
楽天・プラス・
オールカントリー株式
インデックス・ファンド
0.017%
楽天・プラス・
S&P500インデックス・ファンド
0.028%
楽天・プラス・
先進国株式(除く日本)
インデックス・ファンド
0.033%
楽天・プラス・
日経225インデックス・ファンド
0.053%
楽天・プラス・
NASDAQ-100インデックス・ファンド
0.05%
楽天・プラス・
SOXインデックス・ファンド
0.05%

SBI証券にも同様のサービスがありますが、すべてのファンドがポイント付与の対象となっています。

そのため、楽天証券の対象銘柄の少なさはデメリットに感じる方が多いでしょう。

悩める人

この銘柄以外だとポイントは貯まらないの?

しょう

別のポイントプログラムの対象だよ😊

投信残高ポイントプログラムの6銘柄以外は、「資産形成ポイント」の対象になっているものが多くあります。

資産形成ポイントとは?

投資信託の保有残高がはじめて基準残高に到達したらもらえるポイントのこと。

引用:楽天証券
しょう

もらえるポイントは、基準残高を超えたときの1回限りだから注意…

しかし、それ以外に楽天証券には大きなデメリットは見当たらないので、使わない理由にはならないでしょう。

「もっと効率よく投資でポイントを貯めたい!」という方は、SBI証券がオススメ!

▶【ポイント還元率を重視するならSBI証券】口座開設手順を画像付きで解説!

楽天証券のメリット

次に、楽天証券のメリットを紹介します。

楽天証券のメリット
〜タップして読みたい場所へジャンプ〜
しょう

順に解説していくよ〜!

①アプリとサイトが使いやすい

楽天証券のメリットは、アプリとサイトが使いやすいことです。

実際に楽天証券が実施したアンケートでも、サイトやアプリの使いやすさが評価を得ていることがわかります。

引用:楽天証券

実際に楽天証券のスマホサイトの画面は、このようになっています。

引用:楽天証券
悩める人

初心者でもわかりやすそう!

しょう

NISA枠の利用状況や資産推移が視覚的に認識できるね😊

特に初心者さんはサイトが使いづらいと、せっかく口座開設をしても投資する前に嫌になってしまうはず…

サイトやアプリの操作に迷わずに新NISAを始めたい人は、楽天証券を選びましょう!

②楽天ポイントで投資ができる

悩める人

初めての投資で損するのが怖い…

しょう

そんな人は現金を使わないポイント投資から始めよう!

楽天証券では、楽天ポイントを使って以下の投資ができます。

楽天証券でポイント投資できる取引
  • 投資信託
  • 国内株式(現物)
  • 米国株式(円貨決済)
  • バイナリーオプション
悩める人

現金を使わなくていいなら挑戦しやすそう!

しょう

たとえ価格が下がったとしても、実質損することはない👍

さらに、条件を満たしてポイント投資をすれば、楽天市場でのお買い物のポイント倍率が上がります

引用:楽天証券

普段から楽天ポイントを貯めている人は、ポイント投資で倍率をアップさせてオトクにお買い物しましょう!

③日経テレコンやおすすめのマネー本が無料で読める

投資で利益を出すなら、投資の勉強をしていく必要があります。

悩める人

でもお金かけずに学びたいな⋯

楽天証券なら口座を持っているだけで、日経新聞の記事が無料で読める『日経テレコン(楽天証券版)』を無料で利用できます

引用:楽天証券

通常の日経テレコンと楽天証券版の料金を比較したものがこちらです。

サービス名料金(税込み)
日経テレコン
(楽天証券版)
無料
日経テレコン
(スタンダードプラン)
初期費用:
17,600円〜
月額基本料:
8,800円〜
情報利用料金:5円〜
しょう

毎月1万円近くが無料になる楽天証券版、おトクすぎない!?

日経テレコン(楽天証券版)では、以下のようなことができます。

日経テレコン(楽天証券版)の機能
  • 日本経済新聞(朝刊・夕刊)、日経産業新聞、日経MJなどの閲覧(3日分)
  • 過去1年分の新聞記事検索
  • 日経速報ニュースの閲覧

すでに他社の証券口座を持っている人も、日経テレコン(楽天証券版)を使うためだけに楽天証券の口座を開設する価値があります!

また楽天証券では「おすすめマネー本」というサービスがあり、そこでは月替わりにお金や投資に関する本が無料で読めます

引用:楽天証券
悩める人

これ全部タダで読めるの!?

楽天証券でNISAまたはiDeCo口座を持っている人は、さらに無料で書籍が増えます✨

日経新聞やおすすめマネー本での学びは、投資するタイミングや投資先の選定に必ず役立つでしょう。

NISA口座数No,1!

  • お客様満足度No.1
  • 楽天ポイントが貯まる&使える
  • 無料で日経テレコンが読める!
最短10分で申込み!

口座開設方法を3STEPで解説!

最後に楽天証券の口座開設方法を3STEPで解説します!

楽天証券の口座開設方法
〜タップして読みたい場所へジャンプ〜
しょう

画像付きでわかりやすく解説していくよ!

①口座開設の申込み

まずは、下のボタンから楽天証券の公式サイトにアクセスしましょう!

\ 10分で申込み完了! /

アクセスしたら「口座開設はこちらから(無料)」をタップします。

楽天会員かどうかを聞かれるので、該当する方をタップして進みましょう。

すでに楽天会員の人は「楽天会員の方」を選ぶと、氏名や住所などが自動で入力されるので、手間が省けます。

②本人確認書類の提出

次に国籍を選択し、本人確認書類を選びます。

運転免許証またはマイナンバーカードなら、スマホで本人確認ができるので簡単でオススメです👍

しょう

僕は運転免許証を選んだよ!

指示に従って本人確認書類や顔写真の撮影をしていきます。

③お客様情報の入力

本人確認が済んだら、氏名や性別などのお客様情報を入力していきます。

次の納税方法の選択は、「確定申告が不要」を選びましょう。

しょう

確定申告の手間が省けるからオススメだよ!

続いてNISA口座の選択です。

初めてNISA口座を開設する人は、以下の通り選択してください。

  • NISA口座を開設しますか→開設する
  • 開設する場合は、以下を選択してください→初めて開設する

つみたてNISA、一般NISAの新規開設はすでに終了しているので、「新NISA」を選択してください。

次に楽天銀行口座や楽天カードの案内ですが、楽天証券で投資をするなら楽天銀行や楽天カードも作っておいたほうがオトクです

楽天銀行と楽天証券の口座を連携する『マネーブリッジ』では多くの特典があります

マネーブリッジの特典
  • 楽天銀行の普通預金で優遇金利が適用
    • 普通預金残高300万円以下:年0.18%
    • 普通預金残高300万円超え:年0.12%(税引後年0.095%)
  • 自動入出金(スイープ)サービスで証券口座への入出金がスムーズ
  • 楽天証券の取引に応じて、楽天銀行の会員ステージがアップ

以下は必要に応じて申し込んでください。

  • iDeCo
  • FX口座
  • 信用取引口座
しょう

FX、信用取引は初心者さんには不要かな⋯

最後にログインパスワードの設定です。

ログインパスワードの設定をしたら、「次へ(内容確認へ)」をタップします。

最後に入力内容を確認して、「規約等の確認へ」をタップしてください。

規約等を確認したら「規約等に同意して申込を完了する」をタップします。

これで申込み完了です!

悩める人

本当に10分で終わった〜!

審査が完了したらログインIDがメールで送付されるので、少し待ちましょう。

まとめ:新NISAを始めるなら楽天証券がオススメ!

今回は楽天証券のメリットやデメリット、口座開設方法について解説しました。

しょう

楽天証券は、これから新NISAを始めたい投資初心者さんにピッタリ!

楽天証券がオススメな人は以下の通りです。

楽天証券がオススメな人
  • 楽天経済圏の人
  • 投資情報も得たい人

オススメな人に当てはまったら、今すぐ楽天証券で口座開設しましょう!

しょう

投資は時間を味方につけるから、早く始めたもの勝ちだよ👍

>>楽天証券の口座開設方法に戻る

NISA口座数No,1!

  • お客様満足度No.1
  • 楽天ポイントが貯まる&使える
  • 無料で日経テレコンが読める!
最短10分で申込み!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!